<柳川まめマヨ 柳川ブランド認定品> 要冷蔵
福岡県第一の生産量を誇る大豆「フクユタカ」の豆乳で作った、
化学調味料、保存料無添加のマヨネーズ風ドレッシングです。
柳川の野菜を知ってもらいたい、たくさん食べてもらいたいという
プロジェクトチームの思いから、1年間の試行錯誤の末に完成しました。
通常のマヨネーズとは違い、卵を一切使用せず、
柳川産大豆「フクユタカ」100%の豆乳を使用。
コクとさわやかな酸味で野菜をひきたてる味わいに仕上がりました。
コクとさわやかな酸味で野菜をひきたてる味わいに仕上がりました。
「まめマヨ」のかわいい響きとイラストとともに、
子育て世代にも人気の、コレステロールゼロのヘルシーなドレッシングです。
第14回 福岡産業デザイン賞 大賞受賞
2013年 日本農業新聞一村逸品 大賞受賞
第14回 福岡産業デザイン賞 大賞受賞
2013年 日本農業新聞一村逸品 大賞受賞
<あまおうジャム 柳川ブランド認定品>
柳川特産のいちご「あまおう」の良さをだすため、
苺、砂糖、レモン果汁のみでつくり、深みのある赤色が特徴です。
さらに砂糖は北海道産甜菜グラニュー糖を使用して甘さを抑え、
香り、甘み、色味ともに存分に「あまおう」を堪能できるジャムです。
<いちじくジャム>
柳川産の「いちじく」の良さをだすため、
いちじく、砂糖、レモン果汁のみでつくっています。
柳川産いちじくは「桝井ドーフィン」の品種を使用。
砂糖は北海道産甜菜グラニュー糖を使用し、甘さを抑え、
いちじく本来の甘味を味わえるシンプルなジャムです。
<JA 柳川>
柳川は福岡県の穀倉地帯筑後平野の最南部に位置し、
有明海に面した農業・漁業を主産業として開かれた地域です。
4本の河川が流れ、土壌は沖積層及び海成沖積層で至って平坦な水田地帯。
気候は有明海気象区に属し、比較的温暖多雨で、
穏やかな風土につつまれ農作物栽培にはとても恵まれた
自然環境が整った地域と言えます。
米、麦、大豆の水田農業を中心に収益性の高い施設園芸や
米、麦、大豆の水田農業を中心に収益性の高い施設園芸や
露地野菜・果樹栽培等との複合経営も普及しています。
「地域とともに歩むJA柳川」の経営理念をもとに、
「地域とともに歩むJA柳川」の経営理念をもとに、
豊かなくらしの実現と安心して暮らせる地域づくりの貢献を目指し、
「食」と「農」を通じた地域活動や農産物・加工品の生産、
さらに「絆」を深める活動などの情報を発信しています。
〒832-0058
福岡県柳川市上宮永町425-1
TEL:0944-73-6312
https://www.yanagawa-fk-ja.or.jp/
© JA YANAGAWA.
〒832-0058
福岡県柳川市上宮永町425-1
TEL:0944-73-6312
https://www.yanagawa-fk-ja.or.jp/
© JA YANAGAWA.
<GEKKOSHA 5th ANNIVERSARY FAIR>
『水都 柳川ものがたり』
場所:月光舎
日時:4/28(金)〜5/7(日) 12:00~18:00
日時:4/28(金)〜5/7(日) 12:00~18:00
会期中無休
0 件のコメント:
コメントを投稿