©MARUKAWA-NORI
【丸川海苔 柳川ブランド認定商品】
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県にまたがる、母なる有明海。
最大の特産物と言えばやはり『有明海苔』です。
2つの大河から運ばれてくる栄養と潮の満ち引きによる干満の差や
生産者さん達のたゆまぬ努力のお蔭で、
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県にまたがる、母なる有明海。
最大の特産物と言えばやはり『有明海苔』です。
2つの大河から運ばれてくる栄養と潮の満ち引きによる干満の差や
生産者さん達のたゆまぬ努力のお蔭で、
柔らかくとろける様な口どけの美味しい海苔が養殖されています。
海苔には1枚1枚「個性」があります。
丸川海苔には海苔のプロフェッショナルが毎日真剣に海苔と取り組み、
海苔を見極め、季節に合わせ海苔の焼き加減を調整しています。
また人気商品の一つに全国的にも珍しい
海苔には1枚1枚「個性」があります。
丸川海苔には海苔のプロフェッショナルが毎日真剣に海苔と取り組み、
海苔を見極め、季節に合わせ海苔の焼き加減を調整しています。
また人気商品の一つに全国的にも珍しい
「無添加の味付け海苔」があります。
美味しさ秘密は、有明海産の上質な乾のりに北海道産の昆布・鹿児島産のエビ,
柳川で老舗の醤油など全国から選りすぐった素材を素に
無添加でタレを丁寧に時間をかけて作っております。
さらに厳選の一番摘みの海苔を使用しており、
さらに厳選の一番摘みの海苔を使用しており、
真空の缶を開けると広がる磯の香りが食欲をそそります。
パリッ。ふんわり。とろり。
口の中ですぐに溶けてしまう絹どけの味わいです。
ご贈答用に、ご自宅用に、
ホンモノの海の味、海苔の味をご賞味下さい。
丸川海苔
〒832-0045福岡県柳川市本町43番地
0944-73-3648
http://marukawa-nori.com/
<GEKKOSHA 5th ANNIVERSARY FAIR>
パリッ。ふんわり。とろり。
口の中ですぐに溶けてしまう絹どけの味わいです。
ご贈答用に、ご自宅用に、
ホンモノの海の味、海苔の味をご賞味下さい。
丸川海苔
〒832-0045福岡県柳川市本町43番地
0944-73-3648
http://marukawa-nori.com/
<GEKKOSHA 5th ANNIVERSARY FAIR>
『水都 柳川ものがたり』
場所:月光舎
日時:4/28(金)~5/7(日) 12:00~18:00
会期中無休
0 件のコメント:
コメントを投稿